真夏の時期になりますと、やはり暑さが、原因による夏バテが、多いです。
暑くなって来ると、必ずと言っても良い位冷たい物を食べたくなります。
代表的なのが、次の通りになります。
かき氷。
アイスクリーム。
冷やし中華。
冷たい飲み物。
最低でもこれ等が、出て来ます。
しかし!これ等冷たい物を摂取し過ぎると、実は夏バテ以外で夏に怖い物が、あります。
その事をお伝えすべくこの記事を作成する事にしました。
今回の記事を作成した理由と目的を主な理由となります。
兼ねてより対象となる方も同時にお伝えさせて頂きます。
予めご了承下さい。
Contents
夏バテ以外で夏に怖い物。
今過去を振り返ると2018年の夏は、観測史上40℃を超えた所が多いです。
今思えば、あの年は異常に暑かったですね。
地球温暖化の影響も大いにありますが、元々夏の時期だけあって暑いのは、事実です。
ただオゾン層の破壊やらで、紫外線の強さは、年々増しております。
その上において排気ガスの量の多さも大きく関係しております。
従いまして、ただでさえ夏は、暑い時期なのに、そぅ言った環境問題が、原因でより灼熱地獄の様な暑さとなってます。
こぅなると勿論冷たい飲み物やかき氷を食べたくなりますね。
更には冷やし中華や飲むアイスクリームなどと言った夏の食べ物も。
私も冷やし中華とアイスクリームは、大好きです。
しかしここでまた落とし穴が御座います。
冷たい物を取りすぎると胃腸の冷えが、起きてしまい、結果として体の調子を悪くなりやすくなります。
こぅなって来ると夏バテと一緒に二重な苦痛となります。
この記事を作成した目的の中で、お伝えしましたが、胃腸を冷やすと身体の調子を悪くなる事が、あります。
その理由をこの後お伝えして行きます。
胃腸が冷えて来るとどぅ言う事が起こるか?
胃腸の冷え事胃冷えが、起きたら今から上がって来る病状が、真っ先に起こりやすくなります。
その主な病状を上げます。
軟便や下痢を起こしやすくなる。
ガスが溜まって便秘になりやすくなる。
吐き気や腹痛が起こりやすくなる。
胃もたれや胸焼けが起こりやすくなる。
体の免疫力が低下する。
風邪やインフルエンザが起こりやすくなる。
疲れやすくなる。
食後に眠くなりやすくなる。
頭痛が起こりやすくなる。
体調が悪くなりやすくなる。
腰が悪くなりやすくなる。
花粉症と言ったアレルギー疾患が出やすくなる。
と言う事が主に取り上げられます。
冬は元々寒い時期ですので、胃腸等の冷えは起こりやすい時期ですが、それ以上に夏場も夏場で冷え症が起こりやすい時期です。
夏場ってタンクトップやノースリーブのシャツや短パン、これに加え女性ならミニスカートやヘソ出し物を着たい時期じゃないですか。
しかし!ここが感じな所ですよ!
灼熱の炎天下の外出後の急な冷房設備の部屋による冷却。
大量の汗をかいた後に急な冷房を当たる時において、胃腸に伴う体の冷え。
これって本当に怖いですね。
当たって涼みたい気持ちは分かります。
でもこれにより急激な冷えによって先程お伝えした事が起こります。
余談ですが、東日本大震災の時に、身体の冷えた事が原因で、神経の半分が完全に失った方がいると聞いた事があります。
今回最もお伝えしたい事は、この部分です。
胃腸を含め身体が冷えて来るとそぅなる危険性が生じると言う事です。
そろそろ胃冷えの対策法をお伝えして行きます。
そろそろ胃冷えの対策法をお伝えして行きます。
正直胃冷えを起こして、体調を崩す方も多く見えます。
それに腰を悪くしたら二十三重で、辛い思いをせざ得なくなります。
そぅ言った胃冷えの対策法をお伝え致します。
胃腸を冷やさない食生活。
夏だから冷たい物を飲み食いしたいでしょうが、逆に鍋類と言った暖かい物を摂取してみる事をお勧め致します。
あと生のすり下ろし生姜も良いと思います。
昔ちょっとした事で、聞いた事がありますが、元読売巨人軍の投手である桑田真澄さんが、後輩選手に夏場に鍋を食べる事を薦めた事がある事を聞いた事が、あります。
理由として考えられるのは、やはり胃腸を冷やさない理由だと考えられます。
恐らく桑田真澄さんは、胃腸を冷やすとどぅなるかについて誰よりも理解していたと考えられます。
だから後輩選手に、そぅ助言が出来ると見ております。
入浴時には湯槽につかる。
暑いからシャワーですませたい方が、多い事は、お間違い御座いません。
むしろ湯槽につかって体を暖める事が懸命です。
何故なら汗や冷房で冷えきった体の血行が、悪くなっているので、湯船で血行を良くする事で、胃冷え対策に繋がります。
夏場でも浴槽による入浴は、必要であり怠るべきではありません。
足裏のマッサージをする。
足裏って内蔵の刺激にも繋がりますよね?これをする事により内蔵の働きを活性化させる事です。
そぅする事で、自然治癒力が、高まり自然と疲れにくい体へと改善されます。
足裏のマッサージも必要不可欠です。
腹巻きをする。
夏場には正直酷ですが、消灯後の方が、胃腸を冷やす恐れがあります。
冬場は当たり前ですが、夏場にも寝る時に使用する事をお勧め致します。
理由として、夜間寝る時に、タイマーをセットしてエアコンをかけながら寝る事が多い事は、お間違い御座いません。
人によってはあまりにの暑さで、上半身裸で寝る方も中にはおります。
ただエアコンをかけながら寝る時に、胃冷えを起こす可能性があります。
その対策として、腹巻きをしておくと胃冷え対策になります。
シャツをズボンの中にしまう。
この場で仰いたいのは、室内外問わずシャツをズボンの中に入れる事が、大切だと言う事です。
夏場は特に、オシャレと言う事で、シャツをズボンの外に出す事って多いじゃないですか。
確かにオシャレです。
私は、どちらかと言うと好きじゃありません。
改めてこの場で申し上げたいのは、ズボンの外に出すと、風等で胃冷えが起こる可能性もあり得ると言う事です。
その為にシャツをズボンの中にしまう事です。
胃冷えこそ夏バテよりも怖いもののまとめ。
改めまして本文を通じてお伝えしたい事は、春夏秋冬の時期関係なく、常に胃腸を冷やさない事を心掛ける事が、大切です。
繰り返しお伝えする事になりますが、胃腸を冷やす事になると、体調を崩す所か、その崩れた体調が、原因で腰痛になる事になります。
言ってしまえば、ぎっくり腰に繋がる恐れもあると言う事です。
または、秋バテに繋がる危険性もあると言う事です。