冬場における風邪よりも更に強い病気インフルエンザ。今のご時世インフルエンザにかかったら(職場や学校では集団感染されたら困る)と言う理由で、強制的に休まされる所が多いです。
仰る事は、正論です。それだけインフルエンザは、本当に恐ろしい感染症の病気です((( ;゚Д゚)))。
何でインフルエンザが、恐ろしいか?今からその事をお伝え致します。
その上において、インフルエンザの予防対策もこの記事を通して、お伝えして参ります。
その前に、この記事を作成した理由と対象の方をお伝えしてから本題に入らせて頂きます。
と言う方が、今回の対象の方となります。では改めましてインフルエンザが、怖い理由をお伝えして行きます。
予めご了承下さい。
Contents
インフルエンザが怖い理由。
風邪と共通しているのは、咳と喉の痛み発熱です。風邪は季節関係なく様々なウイルス観戦によって起こる病気です。
主な症状は喉の腫れや痛み、鼻水やくしゃみですし、発熱に関してもインフルエンザ程高くなる事はないと聞きます。
ただ夏風邪に関しては、中々治りにくいと聞きます。私も一度夏風邪になった事が、ありますから分かりますが、正直治るのに時間はかかりました。今思えばしぶとかったです。
一方のインフルエンザに関しては、基本的に冬場が、流行の時期となります。
主に11月から12月にかけて始まり、1月から3月までが、ピークと聞きます。
ただ2009年以降において、新型インフルエンザが、発祥し5月から感染者が、出始め夏場以降に感染者が、増加した前例もあります。
インフルエンザに感染するとどぅなる。
このインフルエンザウイルスに感染すると1~3日にかけて喉や気管支、肺に感染する。
季節性インフルエンザは大きく(A型、B型、C型)の3種類に分類されます。
風邪と大きな違いは大まかに言うと38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、身体の状態が全身がだるく怠慢的になる事。
と言う病状が急速に現れる状態です。
これ等の内特に、朝から38℃以上の熱が、あったらインフルエンザの可能性が、極めて高いです。こぅなった時点で、即医者に通院して下さい。
一般的に多いのがA型のインフルエンザです。今お伝えした病状が主です。
ただ感染力や増殖が強く速いのが特長です。C型に関しては一番軽く風邪程度の症状で治まりますし、多くの方が免疫効果を持ってます。
一方B型に関しては、A型に次いで流行しやすいです。A型の様に突然変異をおこさず、世界的に流行する事はありませんが、この中では一番重度で数年おきに流行して猛威をふるうと言う事で伝えられてます。
またインフルエンザで亡くなる方もまれに聞きます。特に高齢者の方が多いと聞きます。
このインフルエンザに感染しない為に対策をしなければならない方法とは?
この事は色々と出て来ます。まず10月に入ってから遅くても11月中に(インフルエンザの予防接種)を受診する事です。
接種をしてから凡そ2週間後に免疫効果が出て来ます。それから5ヵ月の免疫効果があります。
ただいくら注射をしたからと言って必ずしもならないとは言えません。
どなたか聞いたか覚えてませんが、予防接種してもなる事もあるそぅです。そぅ考えるとそれ以外にも対策はすべきです。
インフルエンザの基本対策とは?
それは帰宅後すぐに石鹸で手洗い、薬用うがい液でうがいをして下さい。
外出で触った(特に銀行のATMやお金、トイレ)物に菌がありその中に当然ウイルスも含まれてます。
外出先でも手洗いをする時は、石鹸で手洗いする事をおすすめ致します。
私自身日々常時してますが、手洗い用消毒液をする習慣も必要です。私の場合は年中所持してますが、スーパーや会社、医者等で(消毒にご協力下さい)とおいてあります。またビル館内施設のトイレにも場所によってはあります。
マスクの着用と換気を行う事。
次に言えるのは、外出時には、マスクを着用し、自宅の空気を乾燥させない事を努めて下さい。
空気が乾燥した状態が、続くと喉の粘膜機能が、低下し風邪やインフルエンザにかかりやすくなります。
これに加えて風呂上がりの湯冷めも避けて下さい。
寝不足等による蓄積疲労も身体の疲れも抵抗力の低下にも繋がりますので、骨格整体や風呂上がりのストレッチで疲労を抜けやすい身体作りも必要です。
もしくはこの方法も取り入れる事も一つの手段です。
最後になりますが、昔ある人から教わった事ですが、(蜂蜜、生姜、味噌)をお湯で溶かしかき混ぜた物を飲んで身体を温める事も必要です。特に外仕事の方は。
特に生姜に関しては、身体を温めるのにうってつけです。
ただこの方法は、血圧が高い方には無理だと言う事も教わってます。何故かは?申し訳御座いませんが、お聞きするのを忘れました。
まとめ。
ここまで本文で、インフルエンザの事とそのインフルエンザの原因と対策法をお伝えして来ました。
このインフルエンザもかなり恐ろしい感染症に属するウイルスの一種です。
一度でも感染したら最低5日は、自宅待機を余儀なくされるだけの事は、あります。
インフルエンザに感染しない為にも疲れにくく血流促進効果が、高い体に改善する事です。